MENU

本日は静岡市葵区にある物件を紹介します。
こちらの物件はJR「静岡駅」徒歩6分、静岡鉄道「新静岡駅」から徒歩2分のところにある賃貸物件で、
先日ご紹介した『【賃貸】人を呼びたくなる!ブルックリンスタイルの街中おしゃれ物件(https://shizuoka-iju.jp/bukken44/)』と同じ賃貸マンションの別のお部屋をご紹介させて頂きます!

ポイントはなんといっても、アダストリア・ライフスタイル・クリエイションが
内装プロデュースを行い、新静岡セノバの出店テナントである「niko and …」の
エッセンスを施してお部屋になっていること!

\こんな移住希望者にお勧め/
☑家具や内装にこだわりたい!
☑駅の近くや利便性の良い場所に移住したい!
☑初期費用を押さえて移住したい!

本物件の近くには商業施設「新静岡セノバ」を始め、スーパー、コンビニ、飲食店があり、
新静岡セノバには静岡鉄道の始点となる駅「新静岡駅」を始め、
バスターミナルや、タクシーの停留所もあるため大変利便性の高い立地となっております!

また今回入居者には、新静岡セノバ「niko and …」で税込11万円分の家具を
ご購入いただける特典のプレゼントがあるとのこと!
初期費用を押さえて移住を検討している方は必見です!

室内は「niko and …」の店舗の内装をイメージした床材・壁材をお部屋に合わせてセレクト!
移住後の新生活がわくわくするような内装デザインとなっております!
思わず人を呼びたくなってしまうようなお洒落なお部屋ですね。

家具については入居特典をご利用いただけば、
近隣の商業施設、新静岡セノバ「niko and …」にて、
内装にもマッチするお好きな家具をお選びいただけます。
ぜひ自分好みのお部屋にアレンジしてみてくださいね!

キッチンや洗面所にもおしゃれなこだわりが!
タイルを基調としたスペースとなっております!

写真を見ているだけで移住後の生活が楽しみになってきますね!
静岡で自分好みの暮らしを実現してみませんか?
何かご不安な点ご不明点等ございましたら、静岡移住計画までお問合せください!

(※1)入居者特典について
入居特典をご利用いただけば、近隣の商業施設、新静岡セノバ「niko and …」にて、
内装にもマッチするお好きな家具をお選びいただけます。
・ご利用可能額/110,000 円(税込)
・対象商品/新静岡セノバ「niko and …」内の家具・雑貨等
・家具購入期限/入居日より半年間
その他、詳細はご契約時にお知らせいたします

(※2)アダストリア・ライフスタイル・クリエイションについて
アダストリアの持つ多様なノウハウやリソースを活かし、
企業さまと一緒に新たなビジネスを生み出し、様々なワクワクをつくるプロデュース集団です。
アダストリアグループブランドとのコラボレーションや、企業さまの事業支援など、
「なんかできない?」というざっくりとした相談からお聞きします。
WEBサイト http://alc.adastria.co.jp/

(※3)niko and …について
niko and … は、アパレルや雑貨、家具、飲食を展開する“style editorial brand”です。
実用性だけでなく、どこかユーモアを感じさせるアイテムをラインアップしており、
意外な驚きと発見に“であう”、やがて自分のライフスタイルに“にあう”。
そんなメッセージのもと、20~30代の男女に向けて事業展開しています。
142店舗展開(2023年3月末時点、WEBストアを含む)。
<公式WEBストア .st(ドットエスティ) > http://www.dot-st.com/nikoand/
<公式ブランドサイト> https://www.nikoand.jp
<Instagram>https://www.instagram.com/nikoand_official/

(※4)株式会社アダストリアについて
株式会社アダストリア(代表取締役社長:木村 治)は、
「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、
グループで 30を超えるブランドを国内外で約1,400店舗展開する
カジュアルファッション専門店チェーンです。
2023 年に創業 70 周年を迎え、「Play fashion!」のミッションのもと、
人と情報が行き交うオープンなコミュニティをつくり、新たな価値を生み出す
“グッドコミュニティ共創カンパニー”となることを目指しています。
<本部所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2 丁目 21 番 1 号渋谷ヒカリエ
<URL> https://www.adastria.co.jp/

本日は静岡市葵区にある物件を紹介します。
こちらの物件はJR「静岡」駅から徒歩約9分、静岡鉄道「新静岡」駅から徒歩約2分、
静岡鉄道「日吉町」駅から徒歩5分のところにある
商業施設まで徒歩2分の好立地!おしゃれな内装で新生活もワクワクしてくる
賃貸物件です。

\こんな移住希望者にお勧め/
☑移住後も街中の便利な場所に暮らしたい!
☑お部屋に作業スペースがあるのが理想!
☑おしゃれで落ち着いた街に暮らしたい!

本日紹介する物件は静岡市葵区鷹匠というエリアにあり、
「新静岡セノバ」という商業施設を始め、静岡鉄道の始点である「新静岡」駅や、
バスターミナルまで徒歩約2分という好立地の場所にある物件です!
静岡市内を運行しているバスを始め、首都圏や羽田空港等各地へ走っている
高速バスの停車駅でもあります!

鷹匠エリアは、徳川家康氏の時代に、鷹狩りが趣味だった家康が、
鷹を扱うプロフェッショナル「鷹匠」を住まわせていたことに
由来する由緒ある地名となっております。
またおしゃれなカフェや雑貨屋、個人店の居酒屋等があり、
平日休日問わず人通りがある地域です!
鷹匠エリアを歩いていると
ゆったりとした時間がながれており、穏やかな気持ちになってきます。

徒歩約1分の距離にある「一加番神社」にある桜の木は、
春になるととても美しくうっとり見とれてしまいます♪
ぜひ静岡へ訪れた際には、鷹匠エリアを歩いてみてくださいね。

それではさっそく物件の紹介に映っていきましょう!
室内は木を基調としたナチュラルでかわいい印象のお部屋となっております!

リビングにはパソコンで作業ができるスペースがあり、
テレワークの方や自宅で資格等の勉強をされる方などには嬉しいスペース!

書斎スペースとしてもご活用いただけます!
書類や本を収納できるスペースもあり、仕事も勉強も捗りそうです♪

キッチンスペースには造作されたカウンターがあり、お料理も捗りそうです!
友人を呼んでみんなでカウンターでお酒を飲んでみたりするのもいいですね♪
自宅に居ながらバー気分を味わえます!

リビングから繋がっているベランダからは、静鉄電車が見えるかも?!

洋室にある収納スペースもばっちり!Yシャツからコート、使わないお布団まで
たくさん入りそうです♪

とにかく街中にあるこちらの物件!
普段生活する中で困ることはほぼないのでは?というくらい便利な立地です!
食材に洋服、家電に雑貨、なんでも揃ってしまいます♪

まずは静岡に訪れて、静岡移住後の生活イメージを膨らめて見て下さい♪
きっとわくわくしてきますよ!

本日は焼津市にある物件を紹介します。
こちらの物件はJR「焼津」駅まで徒歩約19分、
「大村公民館」バス停まで徒歩約10分のところにある
リフォーム済みの広々中古住宅です。

\こんな移住希望者にお勧め/
☑中古住宅だけどリノベーションがされている物件に暮らしたい!
☑子供が安心して楽しめる街に移住したい!
☑魚や食べ物が新鮮なエリアに移住したい!

静岡県焼津市は水揚量が日本一の街であり、
静岡は魚や野菜が新鮮で美味しいエリアが多いですが、
特に焼津市は鮮度が高く美味しい魚が食べることができるのが
魅力の一つです!

JR焼津駅の駅前には商店街があり、最近ではリノベーションされた
おしゃれなカフェやコミュニティスペースなど
地域の方を始め移住者の方々と一緒に、
エリアとして盛り上がっている印象のある地域です!

最近ではこども館が開設され、雨の日でも遊ぶことができるため
子育て世帯には嬉しいポイントでもあります!

それでは早速物件の紹介に参りましょう!
私的この家の特徴はこんなところ!!

まずはこちらのリビング!

中古住宅とは思えないような綺麗な内装となっております!
明るい木目調のリビングでは家族でテーブルを囲みながら
楽しいひと時を送ることができそうです。

キッチンとリビングの間は仕切りがないため、お子様がいらっしゃるかたも
安心して料理をすることができます。

キッチン周りの収納もばっちりです!

お風呂も広々でお子様と一緒に入ることができる十分な大きさ!

洋室は窓が大きく明るい印象のお部屋となっております!

お子様から大人まで洋服の収納はばっちりです!

ビルトインガレージもあり、雨の日でもぬれずにおでかけできます。

小学校、中学校も近く、お子様の通学も安心です♪

焼津市は市内にお勤めの方はもちろん
JR東海道線で3駅隣の静岡駅まで通勤されている方も多くいらっしゃいます!
電車で約12分程で着くことができるため
働かれている方にとっても便利なエリアです。

ぜひご家族そろって静岡へ移住してみてはいかがでしょうか?

本日は静岡市葵区のオクシズと呼ばれる中山間地域の物件を紹介します。
こちらの物件は静鉄ジャストライン藁科線「富沢」バス停まで
徒歩約2分のところにある外観がかわいらしい印象の、
家庭菜園が楽しめる物件となっております。

\こんな移住希望者にお勧め/
☑自然豊かな場所でゆったりと暮らしたい!
☑家庭菜園をしながら暮らすのが夢!
☑川遊びやバーベキューなどアウトドアな遊びがすき!

「富沢(とんざわ)」は、静岡市市街地から車で約20分、オクシズエリアと呼ばれる
中山間地域の中でも奥藁科「中藁科地区」にあります。
清流「藁科川」が流れており、夏場は川遊びや
バーベキューを楽しむ方でにぎわいます。
また奥藁科は、静岡茶の始祖といわれる「聖一国師」ゆかりの地でも
歴史深い土地でもあるんですよ!

それでは早速物件の紹介に参りましょう!
私的この家の特徴はこんなところ!!

まずは可愛らしい印象の外観!
山々に囲まれていることから、季節の移り変わりを、自然を通して感じることができます。
川のせせらぎを聞きながらのんびりしてみたりするのもいいですね。

まるで別荘のような雰囲気の木を基調とした内装は
とても落ち着く空間となっております。

日中は和室でのんびりお昼寝もいいですね。

レトロ可愛い仕様のキッチンも魅力です。

またなんといっても注目ポイントはお庭!

家庭菜園を楽しむことができます♪
中山間地域ならではの特徴です!
移住後は自分で野菜やお花を育てたいという方も多いのではないでしょうか?

ベランダからは田園風景が広がり、ぼーっとしながら
日々の忙しさや疲れを忘れることができそうです。

実はこのエリア、車で約30分もあれば静岡市の市街地へ行くことができるため
車があれば生活に不自由すぎることはありません。
静岡市の魅力は、自然も便利な暮らしも味わえるちょうどよさが魅力!

移住先は自然豊かな場所で暮らしたいと考えている方は、
ぜひオクシズエリアに一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

本日は沼津市足高にある物件を紹介します。
こちらの物件は東名高速道路「愛鷹IC」まで約5分の場所にある
車でのお出かけが好きな方に向けた物件です!

\こんな移住希望者にお勧め/
☑車で出かけることが好き!
☑自然が豊かな場所で便利に暮らしたい!
☑休日は趣味のゴルフが近くで出来る場所で暮らすのが夢!

本物件があるエリアは自然豊かなリゾート地となっており
近くにはゴルフ場や「愛鷹広域公園」という大きな公園などもあるため
休日には自分の趣味を楽しんだり、公園でお散歩してみたりと
自分の好きな時間を大事にしたい方は注目のエリアです。

またJR沼津駅などがある沼津市の市街地までは車で約20分の距離の為
自然豊かな場所に住みながらも快適で便利な暮らしを送ることが出来ます。
東名高速道路のICも近く、車で遠出をすることが好きな方は必見です!

では早速物件の紹介にうつっていきましょう!

こちらの物件は大容量太陽光パネルがついており、
売電も行うことができるため、エコでお得に暮らすことができます!
また電気自動車の充電にも対応しているため、EV自動車をお持ちの方も
これからEV自動車の購入を検討している方も困ることなく暮らすことができます!

無垢の桜のフローリング使用のリビングは、
ウッドデッキに繋がる大開口窓を備え陽当たりも抜群!

吹き抜けとなっているため明るく開放感のあるリビングとなっております。

キッチンはお洒落なアイランドキッチン!
背面収納は収納力抜群で、パントリーとしても活躍!

ハーフユニットバス採用の高機能浴室は窓に囲まれており、露天風呂のような開放感!

調湿・消臭効果の高い高千穂シラス壁を採用した寝室は、
落ち着いた栗の床と間接照明で快適な睡眠をお届けします♪

直接室内に繋がるビルトインガレージ内部には、
車2台とバイクに加え工具やゴルフバック等も収納可能です!

不在時でも荷物を受け取ることが出来る便利な宅配BOXは、
大型タイプで外壁と一体化することによりデザイン性も確保!

2Fバルコニーは布団や洗濯物を干せるだけでなく、
高台から四季折々の眺望や星空を鑑賞できる最高の空間。
夜にお酒を飲みながらまったりするのも良いですね。

広々約6.8帖のウォークインクローゼットは収納力に長けています。
床が桐素材で湿気にも配慮されており、洋服好きの方には嬉しいポイント!

バーカウンターは床と天井の素材にも拘ったリゾート仕様。
後ろに備え付けの大型本棚もあり、寛げる自分だけの専用スペースで
お家にいることを忘れてしまいそうです。

本当に中古住宅?というような素敵な内装のこちらの物件!
移住先で自分の物件を持ち、趣味を楽しみながらゆったりとした暮らしを
したいと考えている方はぜひ一度静岡に訪れてみてはいかがですか?

本日は静岡市葵区にある物件を紹介します。
こちらの物件はJR「静岡」駅から徒歩9分、静岡鉄道「新静岡」駅から徒歩2分のところにある
静岡ならでは!の部屋から富士山が見える分譲賃貸マンションです。

\こんな移住希望者にお勧め/
☑富士山が見える部屋に移住したい!
☑県外への移動が多いためアクセスの良い立地が良い!
☑ファミリーで移住を検討している!

本物件から徒歩約2分の場所には静岡鉄道の始点となる駅「新静岡駅」があり、
またバスターミナルがあり、静岡市内始め
高速バスも運行しているため県外へのアクセスも楽々の立地です!

高速バスでは首都圏をはじめ、大阪や羽田空港、東京ディズニーリゾートまで
運行を行っています!
家族でおでかけをする機会が多い方や、県外へお仕事等で移動する機会が多いかたに
ぴったりの物件です!

近くには商業施設や、鷹匠エリアにはおしゃれな飲食店
個人店の居酒屋等があり、どのお店もあたたかな店主さんやお客様が多いため
移住後も楽しく静岡ライフを送ることができますよ!

それでは物件の紹介に参りましょう!

室内は一部リフォームされており、フローリングや壁紙も貼替済みです!
リビングは2面採光の角部屋となっているため明るい印象のお部屋となっております

キッチンは3口コンロで、シンクも広々としているため
料理も効率よく行うことができそうです♪

他のお部屋も窓が大きく陽当たり抜群!!お天気のいい日の日中は、電気を付けなくても大丈夫そうですね♪

また独立性の高い3面角住戸(エレベーターを挟んで隣接住戸なし!)となっているため、
小さなお子様がいるご家庭でも、安心して暮らすことができます!
オートロック付きなのも魅力のひとつです◎

窓を開けると静岡の街を見渡すことができたり、
なんといっても静岡の象徴!富士山を望むことができます!

ベランダも広々で大量の洗濯物も良く乾きそうです♪

また静岡市には駿府城公園という大きな公園があり
本物件から歩いていくことができる距離にあるため
日中はこどもと遊んだり、公園内のおでんやでのんびりしたり
するのも良いかもしれません!

春にはお堀の周りの桜が綺麗に咲いておりお花見も楽しむことができます♪
最近では静岡市歴史博物館という施設もでき、歴史という点でも大変盛り上がっている静岡です!

お部屋から静岡を望むことができるのは静岡ならではの特徴!
ぜひ静岡の魅力を存分に味わえるこちらの物件で静岡ライフを満喫してみてはいかがでしょうか。

本日は静岡市葵区にある物件を紹介します。
こちらの物件はJR「静岡駅」徒歩6分、静岡鉄道「新静岡駅」から徒歩2分のところにあるブルックリンスタイルの街中物件です。

\こんな移住希望者にお勧め/
☑駅の近くに移住したい
☑移住後近くの居酒屋や飲食店をいろいろと回ってみたい
☑人を家に呼ぶのがすき

こちらの物件は室内を大規模にリノベーションしており、お洒落な内装を始め、
エアコンや照明がついているため移住後すぐに住み始めることができます!

また駅にも近く電車、バス、タクシー等の交通アクセスもばっちりです!
近くには新静岡セノバという商業施設もあるため
お買い物にも困りません♪

徒歩約30秒の距離にコンビニやカレー屋などもあり
商業施設のなかにはスーパーや総菜屋もあるため
仕事が遅くなった日やご飯を作りたくない日でも困りません!
少し歩くと静岡の美味しい食材をつかった居酒屋も多くあります!

それでは早速室内を紹介していきます♪
室内は木目を基調としたシックな印象となっております。

また備付けのデスクもありテレワークでのお仕事をされる方や
お家で作業される方は必見です!

小上がりの畳のスペースもあるため
敷布団があればばっちり、
ベッドフレームを購入する必要もありません!
日中はお昼寝やほっと一息つくスペースとして活用するのもいいですね◎

キッチンもリビングを見渡すことができるつくりになっているため
友人を呼んでパーティをしても楽しそうです♪

市街地でも騒々しくなく、とても過ごしやすい静岡市。
是非一度静岡に訪れて静岡の街を楽しんでみませんか?
意外と東京と同じような楽しみ方が静岡でもできるかも?!

本日は静岡市葵区にある物件を紹介します。
こちらの物件はしずてつジャストライン美和大谷線「原田」から徒歩5分のところにある
自然に囲まれた広々賃貸戸建物件です。

\こんな移住希望者にお勧め/
☑自然豊かな場所で暮らしたい!
☑車を複数台所有している!
☑自然に囲まれているけど生活は便利な場所が良い!

こちらの物件は静岡市葵区足久保というエリアにあり、
静岡市の中でも自然に囲まれたエリアとなっております。
周辺は住宅街となっているため、人の目もあり子育て世帯も安心して
生活することができます!
また市街地から車で約30分の距離の為、すぐに市街地へ足を運ぶことができます♪

それでは早速物件について紹介していきます!
物件は4SLDKの広々オール電化住宅です♪

リビングは南向きのため日光がたくさん差し込み
日中はとても明るい印象となっております。

キッチンからリビングを見渡せるため
小さいお子様がいるご家庭でも安心です!

各居室も広々としており明るいお部屋となっております!
子供部屋も明るく勉強も捗りそう!

ベランダからは新緑が綺麗な山々を見ることができ、日々の疲れをリフレッシュ。

庭にあるデッキで休日はのんびり過ごすのもいいですね。

静岡のゆったりさが味わえるこの土地へ
ぜひ移住してみませんか?

本日は静岡市葵区にある物件を紹介します。

こちらの物件はしずてつジャストライン西部循環線「駒形三丁目」バス停から
徒歩1分のところにあるペット可能なワンちゃんねこちゃんなど、
ペットと一緒に移住したい方向けの賃貸物件です。

\こんな移住希望者にお勧め/
☑ペットと一緒に住める物件を探している!
☑ペットが快適に生活できる場所に暮らしたい!
☑生活に便利な場所に移住したい!

静岡市葵区駒形はJR静岡駅の北側に位置しており
閑静な住宅街のエリアとなっております。
一方通行の道が多いということもあり、車どおりも少なく
ワンちゃんを飼っている方は安心して散歩をすることができます!

また1階には「ペットサロン」があるため、ペットを飼っている方に
住んで頂きたい物件となっております!

近くには「新通公園」や「駒形第二公園」があるため休日は
愛犬と一緒にゆっくりとすることができます♪

また近くには「駒形通り商店街」という商店街があり
おいしい食材はもちろん、地方の温かさを感じることができるスポットです!

物件には宅配ボックスがついており
日中お仕事がある方にはとても嬉しいポイント!

お部屋にはエアコンが既についているため
引っ越し後から快適に生活することができます★

大切な家族であるペットと一緒に住むことができる物件がなかなか見つからない・・・
と思っていた方!

ぜひ大切な家族と一緒に静岡への移住を検討してみてはいかがでしょうか?

本日は、3月11日(土)-12日(日)にかけて東京の下北沢で開催された
『静岡移住計画×シズオカルーム~「EAT」「PLAY」「STAY」 をテーマに、
静岡の魅力が見つかるイベントを開催!~』のイベント開催レポートを発信させて頂きます!

今回静岡県中部5市2町の、行政の方々や静岡の魅力ある事業者様に
ご協力頂きながら本イベントを開催致しました!
今回開催を行った場所は、下北沢線路街の『BONUS TRACK』と呼ばれる施設!
下北沢周辺の開発が進む中でつくられた施設で、
おしゃれな飲食店や物販が複合的に集まった最近話題となっているスポットで
今回開催させて頂きました。

今までコロナ禍で、オンラインでのイベントやセミナーが中心でしたが
今回は初めての首都圏での屋外イベント!
当日2日間はお天気にも恵まれ、春の訪れを感じることができるポカポカ陽気で
日中は汗ばんでしまうほど!

朝9時ごろから準備を開始し、続々と事業者様が集まっていきます。
(朝早くからの設営本当にありがとうございました!)

イベントの開始時刻頃になると続々と施設内に人が集まってきました!
もともと施設の近くは、近隣にお住まいの方のお散歩コースだったり
通路となっていたりする立地の為、フラッと立ち寄ってくださる人たちや
施設に遊びに来たついでにイベントを楽しんでくださっている方も多くいらっしゃいました!

お昼近くになるとこんなにもたくさんの方が!

「シズオカルームマルシェ」が開催されていたPARKのスペースでは
各ブース、来場されている皆様とお話をされている様子が見受けられました!
直接来場者の方とお話する機会があったことで、各事業者様の人柄含め、
静岡の『あたたかさ』と一緒に静岡の魅力をお届けすることが
できていたように感じます。

また今回ブース出展が難しかったものの「伊豆川飼料」様の
商品「しろつな・しろつな」を使ったおにぎりを
BONUS TRACK内テナントの『ANDON』様とコラボし、1日10食限定で販売もしました!
トラ男米の「あきたこまち」を使った、
ツナおにぎりとツナといぶりがっこが混ざったおにぎりは絶品でした♪
伊豆川飼料様、ANDON様ありがとうございました!

イベント終盤には、商品が売り切れ、ブースの上がスカスカになっている出展者様も!
多くの方に静岡の商品を手に取っていただくことができ、
静岡の魅力が首都圏の方に十分伝わったのではないかと感じています。

 

続いて「静岡おでんハウス」が開催されていたKITCHENスペースでは、
東京の高田馬場に店舗を構えている「静岡おでんガッツ」様にご協力頂きました!

静岡おでんの特徴である『黒いだし汁』に皆様驚かれていたご様子!
「どうやって食べるの?」「だし粉をかけて食べるんだね!」などあちこちから
聞こえてきてきたのが印象的でした。
静岡の地酒とともに、静岡のローカルフードを楽しんでいる方が多く、
おかげさまで連日おでんは大盛況!夕方ごろには両日完売してました!

 

続いて「伝統工芸品づくり体験ワークショップ」が行われていた
GALLERYスペースでは、お子様から大人の方まで、
オリジナルのトートバックを作り楽しんでいる様子が見受けられました♪

また静岡の伝統工芸品を展示されているブースでは、
商品を手に取り、じっくり見られていたりする方も多く、
実際に実物に触れることで伝統工芸品の
繊細さや味わいなどを伝えることが出来たと感じています。

 

お昼を過ぎるとHOUSE内で「5市2町による移住トークセッション」が開催!
各市町の紹介を始め、先輩移住者やキーパーソンたちによる
地域の魅力紹介が行われていました!
今回7市町の皆様にご協力いただきましたが、各地のそれぞれの特徴や
魅力が直接お届けできたのではないかと感じております。

今回のイベントを通して少し驚いたのは、
静岡にゆかりがある人が意外と首都圏に多いということ!
来場して頂いた方と話していると「静岡出身なんです!」
「奥さんの実家が静岡で、イベントが気になって」など多くのお声かけをいただき、
親近感から会話も盛り上がってしまいました!

あっという間に2日間のイベントは終了し
おかげさまで無事大盛況のままイベントを終了することができました。

長くなってしまいましたが、今回イベントの趣旨に賛同いただきご協力いただいた
5市2町の行政の皆様、各事業者の皆様、BONUS TRACKの皆様、その他関係各所の皆様、
そして来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
当日までスケジュールが短い中で、至らない所も多くたくさんご迷惑を
おかけしてしまったにも関わらず、色々と快くご対応いただき本当にありがとうございました。

少しでも今回のイベントを通して、ご来場いただいた皆様に
さまざまな形で静岡の魅力が伝わっていましたら幸いです!
今後今回出展頂いた事業者様にもご協力頂きながら
移住ツアーなども開催していく予定です!

移住ツアー含め今回のイベントで静岡に少しでも興味を持った皆様は、
ぜひ一度静岡に足を運んでみてくださいね♪

今後も静岡を盛り上げることができるよう、
静岡の魅力を随時発信していきますので
静岡移住計画を引き続きどうぞよろしくお願いいたします!